代表プロフィール
代表取締役 上原 秀教
Uehara Hidenori
島根県出雲市生まれ。
大学では教職課程(理科・数学)を修了するも教師にはならず。大手化学メーカーに技術員として入社。生産管理、品質管理、商品開発など約10年のキャリアの後、営業にコンバートされる。技術出身を武器に自身が開発した商品を売ることから転身を図ろうとするもなかなかうまくいかず。約2年の試行錯誤の末、独自の技術営業スタイルを確立。その手法は全社営業研修で優秀賞を受賞する。その後に合併を経験。異文化が合流する実体験によって、自身が確立した技術営業手法に修正を加え、汎用性の追求と理論化へと志向を向かわせるきっかけとなる。
MBA(技術経営専攻)に出会い、辛くも充実した社会人学生生活を乗り越えた後、25年間勤めた会社を退職。個人事業主として実務経験を積んだ後、株式会社レグリンクを設立。
Personal Profile
島根県出雲市生まれ。
父の転勤と自身の転勤の関係で、島根県・山口県・広島県・東京都・千葉県、栃木県・神奈川県・埼玉県・静岡県、
の1都8県を渡り歩いて現在に至る。
幼稚園は3つ、小学校は3つ、中学校は2つ通った。ここまでで入学した学校を卒業したことはない。
高校で初めて、入学した学校を卒業できることがうれしすぎて卒業生代表に立候補。
卒業証書を受け取った壇上でうるうるしたことを覚えている。
現在、埼玉県在住、実家は千葉県、本籍地は東京都で、若干広島の訛りが残る。
大学は、訳あって理科教員を取得できる工学部に入学。教職課程修了するも教師にはならず。
この会社おもしろそぉ!と興味が湧いた会社にとりあえず見学に行ってみるか・・・
っと、気づいたらその会社に就職して会社員になっていた。
出身校(入学して卒業した学校)
Career Profile
大学卒業後、日本酸素(大陽日酸〜現 日本酸素ホールディング)に入社。
産業ガスの技術員として、生産技術・品質管理・生産管理などを担当した後、事業再構築プロジェクトに主導的立場で参画。
→ 今思えばこの時‥管理会計と事業戦略、生産管理の仕組みづくりなどを学ぶことが出来た
プロジェクトが一段落すると、ガス利用機器技術部門に異動。供給機器・保安・計測器などを担当。
新商品や新ビジネスの企画から商品開発や新事業構築まで統括的に携わる。
→ 今思えばこの時‥マーケティングとファイナンスを学ぶことが出来た
入社10年にして営業に異動。技術出身を武器に自身が開発した商品を売ることから営業への転身を図ろうと試みるもなかなかうまくいかず。約2年の試行錯誤の末、独自の技術営業スタイルを確立。全社営業研修で優秀賞を受賞。
→ 今思えばこの時‥この実体験から独自の技術営業論を考えるようになった。
営業最前線で11年半過ごす間に合併を経験。企業文化の違いや微妙な業務要件の違いから起こるさまざまな問題に取り組む中で、異文化が合流する際の相互理解やマネジメントについて貴重な知見を得ることが出来た。
→ 今思えばこの時‥企業文化と人材マネジメントを学ぶことが出来た
再び事業部門に異動。初めてのコラボビジネスで業界初のビジネスモデルをリリース。この頃、実践で身につけたビジネススキルを論理的に学びたい衝動にかられMBAスクールに通い始める。実践で得た知見と少しの理論エッセンスにより、これまで不可能だと思われた某事業の事業ボリュームの推定が出きた時にはMBAを学んで良かったと実感した。
→ 今思えばこの時‥経営戦略とかイノベーションマネジメントを学ぶことが出来た
再び営業の最前線へ異動。MBAスクールへの新幹線通学と課題に追われる毎週の徹夜を乗り越えて単位取得。営業前線の長として、チームマネジメントやモチベーションマネジメントなど組織行動論の実践による効果を体感することが出来た。
25年間勤めた会社を退職。英国国立ウェールズ大学経営大学院MBA(in Management of Technology & Innovation)修了。自身が技術営業として活動した実績を踏まえて、卒業論文では、交渉を軸とした技術営業活動を研究。技術を高く売る営業活動について独自理論を構築。約1年半、個人事業主として実務経験を積んだ後、株式会社レグリンクを設立。
出身校(入学して卒業した学校が1つ追加に)